大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG
歯周病の原因はプラーク
歯周病は、プラークという細菌によって引き起こされる病気です。 プラークがはぐきにつくと、歯周ポケットという歯と歯ぐきの溝ができます。 この歯周ポケットに細菌が入り込んで、炎症がひろがっていくのです。 やがては、骨にも悪影…
予防の常識・非常識 2
歯ブラシ一本でお口のお手入れは完ぺき? 残念ですがそうではありません。 歯と歯の間などは歯ブラシでは届かない部分が あります。特に歯と歯が接触している部分は虫歯に なりやすく、歯間ブラシやフロスを取り入れて ケアする事が…