えだまめ、ありがとうございます!!

患者さんから、 えだまめの差し入れを頂きました。 うれしい心づかいに、ホッとする思いです。 感謝して頂きます。ありがとうございました。 広島県三原市の歯医者 大名歯科医院
歯の着色の原因

歯の着色の原因には色々あります。 よく聞くもので例えばコーヒーや緑茶、ワイン、カレー、タバコなどがあります。 その他には… ブルーベリーなどのベリー類、ブドウなどのフルーツ類、 醤油やデミグラスソースなどのソース類、 キ…
歯の根の治療

歯の根の治療は、神経を抜いた後の歯を 長持ちさせるために重要な治療です。 神経が通っている管は、小さく、細く、曲がっていることもあり、 非常に難しい治療で、治療期間が長くかかることもあります。 広島県三原市…
夏季休診日のお知らせ
暑い日が続いていますが体調に気をつけて夏を乗り切りたいものです。 さて、大名歯科では基本的に祝祭日は8:45~13:30までの受付で 診療をしています。 8月11日(祝)も上記の時間で診療しております。 8月12日~8月…
それ!生活習慣病ですよ

私たちの生命活動は、言うまでもなく食べることによって支えられています。食べるために無くてはならないのが“歯”です。ところが、長くなった平均寿命に対して、歯の寿命は伸びていません。 歯を失う2大原因は歯周病とむし歯です。む…
入れ歯に慣れよう

入れ歯に慣れるためには、トレーニングが効果的です。 サ行やタ行の言葉が話しづらくなることがあります。 話すことに慣れるためには、声を出して 本を読むなどの練習をしましょう。 広島県三原市の歯医者 大名歯科医…
本当に怖い歯周病

歯周病とは、字からもわかるように歯の周りに起きる病気です。歯の周りにプラーク(歯垢)がたまると歯茎が腫れて、歯と歯茎の間の隙間が大きくなります。この隙間のことを「歯周ポケット」といいます。歯周ポケットは、歯周病原菌が繁殖…