早めの受診!!

痛みや違和感があるときは早めに受診し、 初期段階で治療することが大切です。 症状が進行してからでは、治療期間が長くなり、 通院回数も増え、治療費の負担も大きくなりやすいです。 広島県三原市の歯医者 大名歯科…
毎月8日は・・・

どこかのお店でポイント何倍!!ではなく、 歯’’8’’ブラシ交換の日だそうです。 僕自身も月に1度位は交換していますが、日にちを決めてしまうのは いい案かもしれませんね。毛先が広がった歯ブラシではせっかくのブラッシングも…
乳歯はいつから生える?

個人差はありますが、 乳歯は生後6~8か月頃から生え始めます。 6歳ごろから、奥に永久歯が生え、 乳歯と生え変わっていきます。 母乳やミルク、離乳食と食べるものも変化していきながら、 親子で歯を大切にしていただきたいです…
七夕ですね

当医院をご利用頂いている方々が、 これから先、事故などで歯を失ってしまったり、 虫歯になって歯を削らないといけないといったことが 無く生活されていくことを心より願っております 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原…
むし歯が治る??

虫歯を治療すると、虫歯が治ったと言いますが、 実際には、詰め物や被せ物で補った状態です。 歯質が減る分、歯が弱くなりやすいです。 だからこそ、予防することが大事ですね。 広島県三原市の歯医者 大名歯科医院 …
タナオロシ

会社勤めをされている方なら、恒例行事の棚卸し 技工作業や雑務の合間に2日間かけて完了致しました。 毎年7月の棚卸が終わると、「後半スタートだなぁ」と思います 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆  …
ソフトクリームの日

今日も暑いですね。 1951年7月3日に 明治神宮外苑で開かれた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、 来場客の日本人に初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたそうです。 冷たいもので、クールダウンしたいですね。 &…
心とからだの健康づくり月間

厚生労働省では、働く人の健康の保持増進に資するため、昭和63年からTHP(トータル・ヘルスプロモーション・プラン)を愛称として、働く人の心とからだの健康づくりを推進しています 広島県三原市 大名歯科医院 歯…