大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

飲み込むメカニズム

咀嚼は、口の中で食べ物を飲み込みやすいように唾液と混ぜながら食べ物の塊(食塊:しょっかい)を作る工程です。 食塊が形成されると飲み込みの反射(嚥下反射:えんげはんしゃ)が起こり、食塊が咽を通過します。これが飲み込む、すな…

記事の続きを読む

2017年07月17日歯科技工士

技工士の始まりは?

「入れ歯」について、江戸時代にはすでに一般庶民にも「入れ歯」が広がっており「入歯師(いればし)」という専門の職人までいたそうです。それが今の歯科技工士にあたる仕事です。 数百年前にすでに歯を作ることを生業としていたことに…

記事の続きを読む

2017年07月15日歯科技工士

親知らずって絶対に生えてくる?

親知らずは、誰しも必ず生えるわけではありません。 実際に、親知らずが上下4本全て生えている人は、日本人成人でおよそ半分くらいだそうです。 しかし古代人は、ほとんどの人に「上下4本の親知らずを含んだ32本が生えていた」と考…

記事の続きを読む

2017年07月14日歯科技工士

乳歯が抜けたら・・・

抜けた乳歯をどうする? 日本を含めアジアでは、上の歯は縁の下に、下の歯は屋根裏へ、という習慣があります。新しい歯は、古い歯がある方向に伸びると信じられているからです。 一方、米国、カナダ、イギリスなどでは夜眠る時、枕の下…

記事の続きを読む

2017年07月12日歯科技工士

かなりの力!!

せんべいは10キロ、フランスパンは30キロ、そして歯ぎしりが60キロから80キロ。これ、ものを噛むため歯にかかる力です。 歯ぎしりにはこれだけ強い力がかかっているのですから、歯が欠けたり折れたりしても不思議でありません。…

記事の続きを読む

2017年07月11日歯科技工士

カメラの設置について

いつも当医院をご利用いただきありがとうございます。 診療に来てくださる患者さんの安全のために、 受付・チャイルドルーム・診療室にカメラを設置しております。 スタッフが最善を尽くして事故が無いように配慮しておりますが、 目…

記事の続きを読む

2017年07月10日歯科技工士

毎月8日は・・・

どこかのお店でポイント何倍!!ではなく、 歯’’8’’ブラシ交換の日だそうです。 僕自身も月に1度位は交換していますが、日にちを決めてしまうのは いい案かもしれませんね。毛先が広がった歯ブラシではせっかくのブラッシングも…

記事の続きを読む

2017年07月08日歯科技工士

七夕ですね

当医院をご利用頂いている方々が、 これから先、事故などで歯を失ってしまったり、 虫歯になって歯を削らないといけないといったことが 無く生活されていくことを心より願っております 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原…

記事の続きを読む

2017年07月07日歯科技工士

掲示物作成中

6/26にブログで紹介したチェアの掲示物をさらにリニューアル するために、現在作成中です。お楽しみに!   広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆

記事の続きを読む

2017年07月05日歯科技工士

タナオロシ

会社勤めをされている方なら、恒例行事の棚卸し 技工作業や雑務の合間に2日間かけて完了致しました。 毎年7月の棚卸が終わると、「後半スタートだなぁ」と思います 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆 &nbsp…

記事の続きを読む

2017年07月04日歯科技工士

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.