大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

アトピー

アトピー性皮膚炎って、とても辛そうですね。清潔に保とうとし過ぎるあまり、化学物質を用いて、ついつい何回もゴシゴシ洗い過ぎてしまいますよね。皮膚表面には守ってくれる常在菌が数多く存在しております。洗い過ぎは善玉常在菌をも減…

記事の続きを読む

2020年08月14日大名歯科院長

「寝たきり」の作られ方

日常生活を一時的に助けていただくことは大切ですが、ここで甘んじることなく次のステップに進まないように直ちにリハビリなどの自立回復準備をしなければ取り返しのつかないことになることが非常に多くみられます。例えば、病院に入院や…

記事の続きを読む

2020年08月13日大名歯科院長

口のルンバ

自動掃除ロボット、ルンバ。勝手に掃除してくれて、ありがたいですよね。これと同じものが歯ブラシにもあればいいなと思うのは、当然ですよね。しかし、肝心のルンバの掃除能力って、ムラがありませんか?電動歯ブラシもルンバも全く同じ…

記事の続きを読む

2020年08月12日大名歯科院長

歯の衝撃的事実

歯はダイヤモンドと同じ。とても硬いですが、それはモース硬度。ハンマーで叩くと、どちらも簡単に割れちゃいます。衝撃にとても弱いので、事故に遭いたくなければ、噛む咀嚼スピードをゆっくり、徐行(いつでも止まれるスピード)にしま…

記事の続きを読む

2020年08月11日大名歯科院長

一口30回噛む

一口30回噛むのは本当に難しいですね。噛む回数を増やすと色々いいのは周知の事実。ところが意識するあまり速噛みになると歯が割れる事故も。小骨入りの魚を食べるような、さぐるゆっくりとした触感咀嚼をイメージすると簡単にできちゃ…

記事の続きを読む

2020年08月10日大名歯科院長

食べる力

とあるアンケートで、老後の楽しみの第一位は食事だそうです。また、別のアンケートでは老後の後悔第一位は歯科定期検診をもっと受けとけば良かったと結局はほぼ同じ事のようです。 歯がなくなり摂食ができなとなると野生動物は衰弱死し…

記事の続きを読む

2020年08月09日大名歯科院長

ミネラルを食べなきゃ、危険!

様々な難病が治ったと述べています。全て本当かどうかは別として、加工食品はほとんどが水煮でミネラルを溶出させているとか。それでは、味が薄いので調味料をふんだんに混ぜ込んでいるとか。その混ぜ込む調味料が精製されすぎて、出来上…

記事の続きを読む

2020年08月08日大名歯科院長

血の池は地獄

心筋梗塞や脳梗塞などをひきおこす血栓、これは血液が凝固した状態です。血液の流れが悪くなれば、肩凝りや歯周病にもなります。 別府市には有名な血の池地獄がありますが、血の川地獄なるものは古今東西、見当たりません(たぶん)。血…

記事の続きを読む

2020年08月07日大名歯科院長

枕は、どんなのがいいですか?

歯医者をしていると、「先生はどんな枕を使っているのですか?」ときかれることがあります。「枕は使っていません。」これが私の答えです。 確かに高さや硬さを合わせることは寝入りや姿勢に影響を及ぼすかも知れません。しかし、寝入り…

記事の続きを読む

2020年08月06日大名歯科院長

歯ブラシ4億本

これは、日本で売れている年間の本数です。 すごい本数ですね。 しかし、いや待てよ。 1億人が歯ブラシを毎月変えていれば、年間12億本のハズ。 海外の通販で?それとも同じ歯ブラシを3ヶ月間? 日本経済のためにも、病気予防の…

記事の続きを読む

2020年08月05日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.