大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

禁煙はみんなで手伝ってあげましょう

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者ですタバコの煙に含まれるアンモニアは歯石の沈着を増やします。 歯石は歯みがきの邪魔になります。 タールは歯垢(プラーク)を付着させやすくします。 プラークは歯肉…

記事の続きを読む

2009年12月02日大名歯科院長

Tooth Wear(トゥースウェア)って何?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 歯の表面をよく見ると、むし歯でもないのに歯が溶けて歯質がなくなっている歯があります。このような歯の症状を「Tooth Wear(歯が磨り減る)」と言います…

記事の続きを読む

2009年11月13日大名歯科院長

田上順次先生のおススメ次亜塩素酸電解水「パーフェクトぺリオ」

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です田上順次先生がお昼の情報番組「おもいっきりDON!」で次亜塩素酸電解水(パーフェクトぺリオ)の宣伝をしておりました。 このパーフェクトぺリオとは、主に食塩水…

記事の続きを読む

2009年10月27日大名歯科院長

ホワイトニングは歯が弱る!?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 日経産業新聞(2009-4-16)にこんな記事が載っていました。   米オハイオ州立大学の研究チームは、「米国の家庭で使う歯の漂白剤が歯の強度を…

記事の続きを読む

2009年10月24日大名歯科院長

歯を失うと老化が進む

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です よく、「歯が無くなると一気に老ける」と言いますが、それは何も見た目に限ったことではありません。歯が無くなると、実際に脳や全身の老化の進行が早まるのです。 …

記事の続きを読む

2009年10月03日大名歯科院長

スポーツと歯

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です スポーツをする時、歯がとても大切な役割を果たしていることをみなさんはご存知ですか?   よくテレビで、重量挙げの選手が歯をしっかり食いしばってい…

記事の続きを読む

2009年09月26日大名歯科院長

「お口の健康」は「全身の健康」

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 以前、唾液には「バロチン」というアンチエイジングホルモンが含まれているという話を書きましたが、唾液の成分の中にはまだまだ重要な物質が多く含まれています。 …

記事の続きを読む

2009年09月19日大名歯科院長

美容と健康は口元から

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です みなさん、ご自分の顔を鏡で見てみてください。あなたの口角は上がってますか?人はみな歳をとると、個人差はあるものの徐々に口角が下がってきます。これは加齢によ…

記事の続きを読む

2009年09月12日大名歯科院長

子供たちからの警告・・

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です。 みなさんは、近年子供たちの体型が変化していることをご存知でしょうか?   現在、世界中で約2,200万人以上の幼児が過体重・肥満と言われており…

記事の続きを読む

2009年09月04日大名歯科院長

なぜ「食育」が必要か?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です みなさんは、「自分の味覚」に自信がありますか?   戦後の日本人のコンプレックスは西洋人との体格的な見劣りを克服するところから出発しました。アメ…

記事の続きを読む

2009年08月15日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.