大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
「その一口が歯を殺す」—虫歯菌が喜ぶ甘い罠とは?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
最近のお菓子は、ほとんどが個包装されています。一見すると清潔で便利に見えるこのスタイル、実は虫歯菌にとっては最高のごちそうタイムを意味します。個包装だからこそ、持ち歩きやすく、いつでもどこでも「ちょい食べ」できてしまう。仕事中に一粒、お散歩中に一口、そんな何気ない習慣が虫歯のリスクを高めているのです。
虫歯菌にとっては、量なんて関係ありません。たった一粒のチョコ、一滴のジュースでも、十分に活動できるのです。つまり「味見程度だから平気」「一口だけだから大丈夫」と油断していると、虫歯菌はその隙をついて、あなたの歯にダメージを与えてきます。
「虫歯になりやすい」と感じている人こそ、この“ちょこちょこ食べ”には要注意。虫歯菌が喜ぶのは「回数」であり、「少量の頻回摂取」こそが最大の餌なのです。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
虫歯2025.04.19「その一口が歯を殺す」—虫歯菌が喜ぶ甘い罠とは?
歯科2025.04.18歯医者は詐欺師か?虫歯が”治らない”という不都合な真実
歯科2025.04.17あなたの歯、ダメにしてるのはその“自己流歯ブラシ”かも!?
歯科2025.04.16モンダミンは逆効果!? 口臭が悪化する意外な落とし穴
この記事をFacebookでシェアする