大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
あなたの歯、ダメにしてるのはその“自己流歯ブラシ”かも!?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
世の中には、「道具なのに取扱説明書が付いていないもの」が意外と多く存在します。たとえば、ゴルフクラブのようなスポーツ用品、包丁のような台所用品、そして歯ブラシのようなオーラルケア用品もそのひとつです。
一見シンプルなこれらの道具は、実は「使い方次第」で結果が大きく変わります。正しい使い方を知っていれば、パフォーマンスや効果が格段に上がりますが、間違った使い方をしていれば、逆効果になることすらあるのです。
例えば——
・ゴルフクラブを自己流で振り続けてスコアが一向に伸びない人。
・包丁の持ち方が悪くて、毎回野菜を潰してしまう人。
・力任せに歯を磨いて、かえって歯茎を傷つけている人。
どれも「道具そのもの」が悪いのではなく、「使い方」が原因です。
でもご安心ください。**少なくとも、歯ブラシに関しては「正しい使い方」があります。**しかも、ちょっとしたコツを押さえるだけで、虫歯・歯周病のリスクを減らし、歯の寿命をグッと延ばせるんです。
自己流で「磨いているつもり」が、実は「磨けていない」…そんな危険な落とし穴から脱出する方法、知りたくないですか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
虫歯2025.04.19「その一口が歯を殺す」—虫歯菌が喜ぶ甘い罠とは?
歯科2025.04.18歯医者は詐欺師か?虫歯が”治らない”という不都合な真実
歯科2025.04.17あなたの歯、ダメにしてるのはその“自己流歯ブラシ”かも!?
歯科2025.04.16モンダミンは逆効果!? 口臭が悪化する意外な落とし穴
この記事をFacebookでシェアする