大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!

2025年4月3日 大名歯科院長
この記事をFacebookでシェアする

強酸を扱う工場の作業員向けの歯科指導に、厚生労働省や産業歯科医ではなく、大手製薬会社の大塚製薬が関与していることがあります。普通なら、酸蝕歯(酸による歯の溶解)が最大のリスクと思われがちですが、実際には虫歯の方が深刻な問題になっているのです。

例えば、ある工場では「酸による歯の溶解を防ぐために、こまめにスポーツドリンクを飲むように」という指導が行われました。しかし、スポーツドリンクには大量の糖分が含まれており、その結果、作業員たちは酸蝕歯よりも虫歯に悩まされることになったのです。

企業側は「良かれと思って」こうした指導を取り入れますが、歯科の専門知識がないため、結局は他人任せになりがちです。そして、誤った指導が横行し、従業員の健康を損なうケースが後を絶ちません。

「会社が健康を守ってくれる」と思っていると、思わぬ落とし穴にはまることも。最終的に自分の健康を守れるのは自分だけなのです。正しい知識を身につけ、自分の身は自分で守りましょう。


この記事をFacebookでシェアする

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.