大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
「放置でOK」は大ウソ!?知らないと歯が悲惨なことに…
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
歯医者で「この虫歯、すぐに治療が必要ですか?」と尋ねたとき、「緊急性はありませんよ」と言われることがあります。すると、多くの患者さんが「じゃあ、ほっといて大丈夫ですか?」と聞き返します。
しかし、答えは 「ほっとき方次第」。適切なケアをせずに放置すれば、確実に悪化します。例えば、小さな虫歯を「痛くないから」と放っておいた結果、半年後には神経まで達し、激痛で夜も眠れない…なんてケースは珍しくありません。
では、「正しいほっとき方」とは?
① 定期的なチェックを怠らない(少なくとも半年に一度は歯科検診へ)
② 生活習慣を見直す(間食を減らし、正しいブラッシングを)
③ 必要なら進行を止める処置を受ける(フッ素塗布や経過観察を)
「治療の緊急性なし=放置してOK」ではありません。歯を失いたくなければ、「ほっとく」ではなく「見守る」意識を!
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
虫歯2025.03.31虫歯になる歯医者に診てもらう恐怖!“敗者”にならないための選び方
この記事をFacebookでシェアする