大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
その歯、大丈夫?歯周病があなたの健康を脅かす
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「病気自慢」をする人は意外と多いですが、実は日本人の多くが気づかぬうちにかかっている病気があります。それが 歯周病 です。なんと、日本の歯周病患者数は ギネス世界記録 にも認定されるほど。さらに、歯周病は 糖尿病などの慢性疾患とも深く関係 しており、放置すれば全身の健康にも悪影響を及ぼします。
歯周病は手遅れになりやすい病気
歯周病は 歯を失う原因の第1位。初期段階であれば歯肉の炎症を改善できますが、 歯を支える骨が溶けてしまうと、元に戻ることはほぼ不可能 です。歯肉の腫れや赤みなど 初期のサイン に気づき、早めに対処することが重要です。「まだ大丈夫」と思っているうちに、気づいたときには 取り返しがつかない状態 になっていることも…。
歯を守るために今すぐできること
歯を支える骨を守るためには 歯肉の健康 を維持することが大切です。毎日、 歯肉が腫れていないか、赤くなっていないか をチェックしましょう。実は、 唾液と常在菌 が歯肉を守る役割を果たしているため、口の中を健康に保つことも重要です。
「通院が難しい…」という方も安心してください。 歯科医や歯科衛生士による訪問診療 を利用すれば、自宅でケアを受けることも可能です。歯周病を放置せず、 今できること を始めてみませんか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.26最強のかぶせ物が、歯を壊すこともあるって知ってました?
歯科2025.04.25舌は語る、あなたの未来!“健康貧乏”を避ける意外なチェック法
健康2025.04.24その薬、気絶剤です!睡眠薬より“肉体疲労”が最強の眠剤だった
歯科2025.04.23【歯が1本ダメなら全部道連れ!?】知らずにやる“かみ合わせ調整”が地獄の始まりだった…
この記事をFacebookでシェアする