大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
詰め物が取れた!かみ合わせが気になる!歯の悩みに隠れた真実とは?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「虫歯じゃないのに詰め物が取れた…」そんな経験はありませんか?最近、同じような悩みを持つ人が増えています。詰め物は歯とセメントによって固定されていますが、実はこのセメントは衝撃に弱く、時間とともに劣化してしまいます。硬いものを噛んだり、歯ぎしりをしたりすると、その衝撃でセメントが傷み、結果的に詰め物が外れてしまうのです。大切なのは、歯と同じようにやさしく扱うこと。日頃から強く噛みしめるクセがある人は、注意が必要です。
また、「かみ合わせが悪いのでは?」と過剰に気にする人も少なくありません。しかし、本来は歯が少しでもかみ合うこと自体が良くない状態。気にしすぎるあまり、無理に調整しようとすると逆にストレスになってしまいます。食事が普通に噛めているなら、それほど心配する必要はありません。大切なのは、快適に食事ができているかどうか。過度に意識するより、日々の食事を楽しむことが歯にも心にも良い影響を与えますよ!
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.26最強のかぶせ物が、歯を壊すこともあるって知ってました?
歯科2025.04.25舌は語る、あなたの未来!“健康貧乏”を避ける意外なチェック法
健康2025.04.24その薬、気絶剤です!睡眠薬より“肉体疲労”が最強の眠剤だった
歯科2025.04.23【歯が1本ダメなら全部道連れ!?】知らずにやる“かみ合わせ調整”が地獄の始まりだった…
この記事をFacebookでシェアする