大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
COって何?虫歯の未来はあなた次第!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
歯科検診票に「CO」と書かれているのを見たことはありませんか?これを「虫歯ゼロ」と思い込んでいませんか?実は違います。「CO」とは「虫歯オー」と読み、「オブザベーション(観察・監視)」の意味です。つまり、まだ本格的な虫歯(C1)ではないけれど、放置すれば進行する可能性がある状態を指します。この「CO」を健康な歯のまま保つか、本当の虫歯(C1)にしてしまうかは、あなたのケア次第です!
では、虫歯ができたら、あなたはどうしますか?以下の選択肢のどれに当てはまりますか?
1. 痛くなるまで放っておく
2. すぐ歯医者に任せる
3. どの歯医者が良いか調べる
4. 治療法を調べる
5. どうして虫歯ができたのか原因を調べる
実は、「②すぐ歯医者に任せる」だけでは根本的な解決にはなりません。「③歯医者選び」や「④治療法の調査」も重要ですが、それだけでは虫歯が再発する可能性が高いのです。一方で、「①痛くなるまで放置する」という選択をする人でも、「⑤どうして虫歯ができたのか原因を調べ、正しく対策をとる」ことで、状況を改善できる場合があります。
虫歯の進行を防ぐ鍵は、自分の生活習慣やケア方法を見直すこと。正しい知識を持ち、日々の予防を徹底することで、虫歯を防ぐ未来をつくることができます。COの段階で気づいた今こそ、行動を始めましょう!
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.26最強のかぶせ物が、歯を壊すこともあるって知ってました?
歯科2025.04.25舌は語る、あなたの未来!“健康貧乏”を避ける意外なチェック法
健康2025.04.24その薬、気絶剤です!睡眠薬より“肉体疲労”が最強の眠剤だった
歯科2025.04.23【歯が1本ダメなら全部道連れ!?】知らずにやる“かみ合わせ調整”が地獄の始まりだった…
この記事をFacebookでシェアする