本当に安心?オールセラミッククラウンの真実
歯の詰め物や被せ物の治療を受ける際、どの材料を選べばよいか悩まれる方も多いのではないでしょうか?特に、強度や見た目、アレルギーの心配など、選択にはさまざまな要素が絡んでいます。ここでは、それぞれの材料の特徴と、最近注目されるオールセラミッククラウンの意外な一面について解説します。
まず、金属は長年信頼されてきた材料で、強度の面では優れています。しかし、見た目や金属アレルギーのリスクが気になるという方も多いでしょう。アレルギーリスクが少ないとされる「金(Au)」は、他の金属と合金にすることで強度が確保されていますが、純金だけで使うことは難しいのが現状です。
次に、見た目や強度のバランスが良いとされる「レジン(樹脂)」は、セラミックとプラスチックを混ぜ合わせた材料で、広く使用されています。しかし、プラスチック部分は時間が経つと劣化し、わずかながらアレルギー物質が漏れるリスクも考えられます。
その点で、見た目も良く、アレルギーリスクが低いとされる「オールセラミッククラウン」は魅力的な選択肢といえます。オールセラミッククラウンは金属やプラスチックを使わないため、見た目も美しく、劣化しにくいことが期待されています。理論上、アレルギーの心配もありません。
しかし、ここで知っておきたいのが「本当にオールセラミックなのか?」という点です。実際には、オールセラミッククラウンを歯に固定するために使用される接着剤が問題となるのです。この接着剤は「レジンセメント」というプラスチックを含む接着剤で、セラミックだけで作られた接着剤はまだ存在しません。つまり、厳密にはオールセラミッククラウンにもプラスチックが含まれており、「完全にオール」ではないのです。
「メタルフリーだからアレルギーの心配がない」と安心しがちですが、実際には接着剤に含まれるプラスチック成分も考慮する必要があります。長期的な視点から、医師と相談し、最も自分に適した材料を選ぶことが大切です。
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
- 健康2024.11.30健診の「安心神話」に潜む危険:糖尿病予防の本質とは?
- 健康2024.11.29簡単!単純!糖尿病を自力で改善する方法
- 歯科2024.11.28犬歯が削れると危険信号!奥歯を守るためにできること
- 虫歯2024.11.27虫歯を削るだけでは治らない?本当の虫歯治療とは
この記事をFacebookでシェアする