大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
忙しさに負けない!今すぐ歯の健康を守るためのチェックポイント
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
忙しさに追われ、「痛くないから」と歯医者を後回しにしていませんか?たとえ歯がボロボロで噛む力が弱まっても、痛みがなければ歯医者に行かないという方は多いものです。しかし、年を重ねたとき、好きなものを美味しく味わえなくなったら後悔しませんか?「あの頃は忙しかったから…」と自分を納得させられるならまだしも、将来の健康を犠牲にすることは自己責任で済ませられないかもしれません。
例えば、歯磨き中に出血したらどう感じますか?慌ててしまうかもしれませんが、実は歯から直接血が出るわけではありません。歯周病によって炎症を起こした歯肉から出血していることが多いのです。出血は「病気のサイン」。病気でなくても、強すぎるブラッシングが原因で歯肉が傷つき、痛みや出血を引き起こす場合もあります。どちらのケースでも、歯科衛生士が適切なアドバイスやケアをしてくれるので、一度相談してみると良いでしょう。
一度歯周病にかかると、残念ながら免疫がついて再発を防ぐことはできません。むしろ、歯周病菌の居場所が増え、さらにかかりやすくなります。治療を受けて完治したと安心しても、再発のリスクは続くため、定期的なケアが欠かせません。歯周病は非常に多くの人が抱える病気であり、その恐ろしさを軽視してはいけません。健康な歯で充実した日々を楽しむためにも、忙しさにかまけず、ぜひ一度歯の健康を見直してみてください。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.04.05【衝撃】スマホ疲れは「ガム一枚」で解決する⁉︎ 驚きの実験結果とは?
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
この記事をFacebookでシェアする