大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
ママ必見!乳歯と永久歯が共存する時の対策と大切な仕上げフロス
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
子どもの成長に伴って、乳歯が抜けて永久歯が生えるのが理想的な流れですが、乳歯が抜けないまま永久歯がその裏側に生えてくることがあります。このようなケースでは、乳歯が永久歯の成長を妨げているため、乳歯の抜歯が必要です。不安な場合は、早めに歯科医院に相談することをおすすめします。
仕上げ磨きより「仕上げフロス」が重要
一生懸命仕上げ磨きをしても、虫歯になってしまうことは親子にとってショックです。しかし、仕上げ磨きだけでは歯と歯の間の汚れが十分に取れない場合があります。特に夜は、仕上げ磨きよりもフロスで汚れを取ってあげることが効果的です。例えば、フロスを使って子どもの歯の隙間を掃除するだけで、虫歯リスクがぐっと下がります。毎晩、仕上げフロスを習慣にすることで、健康な歯を守りましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.15テレビ=病気製造機⁉ 家での過ごし方が健康を左右する
歯科2025.07.14【話題の健康法】唾液が減ると病気が増える?ストレス社会でできる簡単対策!
歯科2025.07.13歯みがきの新常識!回数より“時間”が命?ウイルスもがんも予防⁉
健康2025.07.12📺テレビに騙されるな!サプリの真実と賢い健康習慣
この記事をFacebookでシェアする