大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
老後の後悔を避けるために今すぐ始めるべき歯のケア
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
あなたは、歯を失うことが老後の生活にどれほど大きな影響を与えるかご存じですか?歯の本数が10本未満の人は、20本以上ある人に比べて要介護リスクが15倍も高くなるという驚くべきデータがあります。また、糖尿病の人は要介護リスクが3.5倍に増加します。糖尿病は、歯を失う原因となる「歯周病」を悪化させることで知られ、治療を怠ると歯をどんどん失う可能性が高まります。
「薬で血糖値(A1c)をコントロールしているから大丈夫」と考えている方も多いでしょうが、これでは根本的な解決にはなりません。A1cだけを見て安心していては、老後に後悔するリスクが高まるのです。
例えば、「血糖値を管理していても、定期的な歯科受診を怠っていた結果、数年後には複数の歯を失ってしまった」というケースも少なくありません。定期的な歯科ケアは、歯だけでなく全身の健康を守るためにも重要です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.10.23カロリーの嘘?胃腸は燃えていない|歯科医が語る栄養学の非常識|大名歯科(三原市)
歯科2025.10.22「歯は削ると弱くなる」はウソ?歯医者だけが知る“削って強くする”技術 削るほど強くなる歯⁉️
歯科2025.10.21🦷歯ブラシで「痛っ!」となる人へ|歯ぐきを守る正しいブラッシング法
虫歯2025.10.20虫歯は止められる?“コレさえ使えば”は嘘。でも、“これをしなければ”は本当です。
この記事をFacebookでシェアする