大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
病院探しよりも重要なこと:病因と体調管理の真実
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
病気になったとき、まず悩むのはどこの病院に行くかですよね。家から近い場所で、医師が優しくて、技術が確かで、待ち時間が短いところが理想的です。友達に相談したり、ネットで評判を調べたりして、最適な病院を探すのは大変です。しかし、どうせ調べるなら、病院ではなく病気の原因を探ることの方が、有意義であることが多いのです。病因を理解することで、病気の予防や再発防止に役立ち、結果的に病院探しで困ることも減っていくでしょう。
また、健康管理は本来、誰かに任せるものではなく、自分自身で行うべきものです。病気にならないように、または病気が進行しないようにするためには、日々の体調管理が欠かせません。治療は確かに医者が行いますが、体調管理まで医者に依存してしまうと、病気による出費がかさみ、いわゆる「病気貧乏」になりかねません。例えば、食生活の改善や適度な運動、十分な睡眠を心がけることで、病気を未然に防ぐことができます。
さらに、薬についても注意が必要です。健康診断の数値や症状を早く改善させたい気持ちは理解できますが、副作用のない薬は存在しません。薬を飲み続けることで、いずれは新たな病気を引き起こしてしまうリスクもあります。薬がどんどん増えていると感じるなら、まずは生活習慣の見直しを検討してみるべきです。薬に頼らない健康管理を心掛けることで、より健やかな生活を手に入れましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.09.19歯は“おしゃべり臓器”!? 体と心のSOSをいち早く知らせるサインとは
歯科2025.09.18🌀舌がギザギザ…実はストレスのサインだった!? 「むくみ」だけじゃない!舌に歯型が残る本当の理由
歯科2025.09.17虫歯・風邪・アレルギーまで!? 口呼吸が招く万病とその対策
虫歯2025.09.16虫歯ゼロが一番危ない!?45歳から始まる“見えない歯の崩壊”
この記事をFacebookでシェアする