大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

読んで納得!歯磨きの秘訣とその重要性

2024年7月18日 大名歯科院長
この記事をFacebookでシェアする

一度のレッスンで

私だけかもしれませんが、プロレッスンを1回受けてすぐにプロのようなスイングにはなれません。これは、歯磨きに似ているかもしれません。例えば、一度のレッスンでゴルフのスイングが劇的に改善することは難しいように、歯磨きのスキルも一朝一夕で身につくものではありません。

歯磨きのスキル磨き

歯ブラシには取扱説明書も検定もありません。そのため、我流の磨き方になりがちで、その流派も人それぞれです。趣味なら我流でも問題ないかもしれませんが、歯磨きは口の健康に直接影響します。その結果、高齢期には全身の健康や食生活の質に大きな違いが出てくるのです。例えば、適切な歯磨きができていないと、虫歯や歯周病のリスクが高まり、それが全身の健康に悪影響を及ぼすことがあります。

歯のトリセツ

歯の取扱説明書があればいいと思うことがありますが、実際にはそのようなものはほとんど見かけません。たとえあっても、読む人は少ないかもしれません。しかし、適切な歯磨き方法を知ることは非常に重要です。

取扱説明書がない道具

道具でありながら取扱説明書が付いていないものが多くあります。例えば、ゴルフクラブなどのスポーツ用品、包丁などの台所用品、そして歯ブラシなどのオーラルケア用品です。これらはシンプルな道具でありながら、その使い方次第で大きな差が出るものばかりです。ですが、ご安心ください。少なくとも歯ブラシについては適切な使い方を知ることが可能です。

歯ブラシで音がしたらダメ

ゴシゴシだろうが、シャカシャカだろうが、歯磨き中に音がするのは、毛先が正しく動いていないからです。毛先が動くと、ポイントから外れていたり、歯肉を傷つけたりする可能性があります。例えば、強く磨きすぎて歯肉が傷つくと、歯周病の原因になることがあります。やったつもりブラッシングには十分注意が必要です!


この記事をFacebookでシェアする

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.