歳のせいにしない!歯を守る秘訣とは?
歯が抜けるのは歳のせいでしょうか?「もう歳だから…」と認めた時が老化の第一歩です。ピンピンしている高齢者はそんなことを一切言いません。実は、歯を失う主な原因は虫歯と歯周病です。これらは飲食習慣や生活習慣を見直すことでほぼ防ぐことができます。つまり、歯が抜けるのは歳のせいではなく、歳の取り方の問題なのです。
例えば、毎日甘いものを控え、しっかりと歯を磨く習慣を持つことで虫歯を防ぐことができます。また、定期的に歯科検診を受け、歯石を取り除くことで歯周病も予防できます。これらのケアを怠らないことが、健康な歯を保つ秘訣です。
歯貧困とそのリスク
歯が0~4本の人は、20本以上ある人に比べて年間医療費が約19万円も高くなるとされています。また、認知症の発症リスクは1.9倍に増加します。さらに、老後の最大の楽しみの一つである「食」が制限されてしまいます。例えば、美味しい料理を楽しむことができなくなるのです。こうしたリスクを避けるためにも、早めのケアが重要です。
40歳を境に変わる歯の状況
40歳までは、定期的に歯医者に行くかどうかで失う歯の本数に大きな差はありません。しかし、40歳から60歳の間では、定期的に歯科検診を受けている人とそうでない人の間で、10年間あたり3本の差が生じます。さらに、60歳以降になると、その差は10本にもなります。
例えば、40歳の時点で定期的に歯医者に行く習慣を身につけることで、将来的に健康な歯を保つことができます。歯の健康を維持するためには、早めの対策が不可欠です。
歳の取り方で変わる未来
歯が抜けるのを防ぐためには、歳のせいにせず、日々のケアと生活習慣の見直しが重要です。今からでも遅くはありません。定期的な歯科検診と適切なケアを心がけ、健康な歯を保ちましょう。歳の取り方で、未来の自分が大きく変わるのです。
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
- 健康2024.11.30健診の「安心神話」に潜む危険:糖尿病予防の本質とは?
- 健康2024.11.29簡単!単純!糖尿病を自力で改善する方法
- 歯科2024.11.28犬歯が削れると危険信号!奥歯を守るためにできること
- 虫歯2024.11.27虫歯を削るだけでは治らない?本当の虫歯治療とは
この記事をFacebookでシェアする