大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
虫歯治療とガン治療の共通点:予防と早期対応の重要性
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「虫歯はガンと同じように治療しないと大きくなると本気で思っている方へ」
歯科医院において、虫歯の放置はよくあることです。しかし、私たちは少なくともその原因を特定し、再発を防ぐための措置を講じてから治療しなければ、お互いにとってむなしさしか残らないことを理解しています。虫歯は飲食習慣に起因する疾患であり、その発症は改善のチャンスであると捉えます。
虫歯治療を受け、安心感に浸っている方や、子供にフッ素を塗っている方も、必ず予防指導、特に飲食習慣の指導を受ける必要があります。これらの指導を受けないと、再発の可能性が高まります。言い換えれば、「予防指導なくして再発予防なし」というのが真実です。利益を追求する余り歯科医師の中には、この重要な点を見て見ぬフリをすることがあるかもしれません。ですから、慎重に選ぶことが肝要です。
ここで蛇足ですが、ガンも勝手に大きくなるわけではありません。ガンも、予防や早期発見が重要です。同様に、虫歯も予防と早期治療が鍵となります。この重要なメッセージを心に留めておくことが、健康な口腔状態を維持するための第一歩です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
虫歯2025.03.31虫歯になる歯医者に診てもらう恐怖!“敗者”にならないための選び方
この記事をFacebookでシェアする