大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
時間を惜しんで歯の健康を失わないために
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「人生総時間の月に1回1時間でも0.15%、3ヶ月に1回ではわずか0.05%。『忙しいから歯科定期検診は結構です』と言われる方は高齢者の後悔第一位をご存知ないのでしょうか?」という声が聞こえてきそうです。確かに、忙しい日常の中で歯科検診に時間を割くのは大変かもしれませんが、その時間は将来の健康を守るために必要な投資です。
歯ブラシでの出血は軽視できません。歯を磨く際、毛先を動かしているということが原因であることがあります。一見驚くかもしれませんが、歯ブラシは当てるのは問題ありませんが、毛先を動かすのは避けるべきです。しかし、出血が起こった場合は一大事です。早めに歯医者に相談することが大切です。
さらに、歯周病は放置すると重篤な問題に発展します。歯周病は歯を失う原因となることがあり、歯を支える骨が損傷すると治りにくいです。歯肉にトラブルが起こったら、その時点で歯科医に相談し、適切な対処を行うことが重要です。放置すると問題が悪化し、最終的には手遅れになることもあります。自宅でもチェックリストを使って歯や歯肉の健康状態を確認し、早めの対策を心がけましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
虫歯2025.07.16その虫歯、今すぐ治療すべき?歯医者と患者のすれ違い会話
健康2025.07.15テレビ=病気製造機⁉ 家での過ごし方が健康を左右する
歯科2025.07.14【話題の健康法】唾液が減ると病気が増える?ストレス社会でできる簡単対策!
歯科2025.07.13歯みがきの新常識!回数より“時間”が命?ウイルスもがんも予防⁉
この記事をFacebookでシェアする