大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
コロナ対策だけでなく
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
歯周病とコロナ対策にたった1%でも無理ですか?
歯磨きでは虫歯を予防できませんが、歯肉へのブラッシングは歯周病の予防に効果的です。
特に高齢化や食事の現代化にともない、歯周病のリスクは上がる一方で、このブラッシングに皆さまどれくらい時間を充てられますか?
1分未満ですか、3分くらいですか?それでは親知らずを除く28本の歯の周囲の歯肉をマッサージするのは物理的に困難です。…
もし仮に一日の1%の約15分、それが無理なら10分間だけでも自分の生きるため最もお世話になっている歯に費やしても損はないでしょう。
この自分の歯のための10分間は、家族や携帯など誰に呼ばれても無視。殺風景な洗面所などではなく、リラックスしてマッサージしてもらいたいようなお部屋で、時間のゆとりをもって、自分の歯だけの時間を過ごしてみてください。
ストレスも減って免疫力がアップし、歯周病予防に相乗効果をもたらしますよ。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
虫歯2025.03.31虫歯になる歯医者に診てもらう恐怖!“敗者”にならないための選び方
この記事をFacebookでシェアする