大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
育児と介護の違い
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
介護で、歯科治療が中断されたり、定期検診が途絶えたりされる方が少しずつ増えています。
当院のような女性が大半のクリニックでは、昔は寿や出産で退社をされる方がほとんどでしたが、介護退社も経験するようになってきました。
人生はマラソンによく例えられます。大人になってマラソンで経験する2大イベントが育児と介護ではないでしょうか。育児も介護も大変な労力が必要なことは変わりありませんが、二つの決定的な違いがあると私は思っています。スタートの時間と、ゴールまでの距離です。
育児は妊娠が分かってからおよそのスタート時期が分かりますし、それから約20年くらいとゴールもイメージしやすいですね。しかし、介護は突然スタートさせられるし、ゴールがあとどれくらいなのか不確定です。マラソンを走るため、スタートの時期とゴールが不明なのは相当なストレスと思います。
育児と違って、介護はゴールの不明なマラソンです。100㎞であっても200㎞であっても無理なく続けられるペースとリズムが大切です。精神的に介護者が要介護者にならないよう、直ちに命に問題なければダラダラとマイペースで介護をやりましょう。
広島県三原市の歯医者 大名歯科
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする