大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
尿酸値上昇にプリン体だけでなく清涼飲料水が大きく関与
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
果糖が尿酸値を上げるとためしてガッテンの番組でまとめられていました。
痛風=尿酸値=プリン体と考えがちですが、ケーキや清涼飲料水も大きく関与。
ペットボトルのスポーツドリンクやビタミンジュース、炭酸飲料など清涼飲料水と言えば聞こえはいいが、健康を害する飲み物の可能性が高い。
尿酸値の痛風だけでなく、肥満や糖尿病の原因になることは周知の事実。
歯科の病気で言えば、むし歯と酸蝕症。どちらも歯を溶かす病気。
まずは清涼飲料水に爽やかで健康的なイメージを持つのをやめましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする