大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
TCH(無意識のかみしめ)が原因ってことも
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
歯が痛いのに、虫歯や歯周病が見つからない。
顎の調子が悪くて日常生活、困っている。
このような方はもしかして今話題の「TCH(無意識の歯の接触)」かもしれません。
虫歯やかみ合わせの治療をしてもらっても痛みが治らない。歯科医に勧められて夜はマウスガードをして寝ているが改善せず不快な日常生活を送られている方も多いと思います。
実は歯や顎や頭や肩の痛みの原因がかみ合わせの悪さにあるという従来の「顎関節症」の考え方には科学的根拠がないのです。
根本的な解決にならないばかりか、無駄に歯を削ってしまうことも少なくありません。
しかし、この本に書いてある通り意識的なトレーニングを実践すれば、かみ合わせに触れることなく、安価にしかも短期間に症状が消える方が多いのです。
気になられた方は、待合室にこの本とTCHのDVDがありますのでいつでもご覧ください。
また、詳しい説明をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする