大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
8020達成で健康寿命アップ
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
8020(はちまるにいまる)運動とは「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
これまでの研究結果から成人がもっている28~32本の永久歯のうち、少なくとも20本の歯があれば、ほとんどのものをしっかり噛んで食べられることが分かっています。
高齢になっても美味しく食べて、楽しく話せることから、毎日を明るく健康に過ごすことができると考えられているのです。
抜歯の第一理由は歯周病です。
歯周病を予防することが8020達成に最も重要で、今話題の健康寿命の鍵となるのです。
病気で長生きしても仕方がないと考える方も多いと思います。
お口の健康を歯医者や歯科衛生士さんとともに増進させ、元気なままで長生きしましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする