大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

HAインプラントはチタン系インプラントに劣る?1.1

2008年6月18日 大名歯科院長
この記事をFacebookでシェアする

みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です

私が使用しているインプラントはHA(ハイドロキシアパタイトコーティング)インプラントです。
日本人の骨が細い解剖学的特徴と抜歯してから少しでも早くインプラントで噛みたいという要望が多いため、チタン系インプラントと比べて高価ですが選択しております。

チタン系インプラントではこの日本人の解剖学的形態と要望ではカバーできないことが多いのではないかと思います。

世界基準(特に白人)の解剖学的条件や要望条件の乏しいパターンでの臨床成績が、そのまま日本人に合うかどうか疑問であります。

しかし、白人も日本人もインプラントをする上で近い条件があります。

特に抜歯即時埋入インプラントにおいては、コーカソイド(白人)とモンゴロイド(東アジア人)の骨の優劣の差があまりで生じないのではないかと思います。

その理由は、インプラントの埋入部位が抜歯窩というという創部であり、そこに求められるのは、皮質骨のような頑強な骨ではなく、骨髄から豊富に供給される細胞であり、生体の自然治癒能力がどれだけ発揮できるかということです。

いわばコーカソイドとモンゴロイドの違いに関係なく、同じ土俵でインプラントの術式や特徴が検証できるのが「抜歯即時埋入インプラント」ではないかと感じています。

インプラント周囲に多くの組織(主に骨)を新たに再生させなくてはならない抜歯即時埋入インプラントでは、チタン系インプラントの限界が露呈した観がある。

骨形成のための基質を提供できないチタン系インプラントでは、新生骨をチタン表面でサポートすることはできない

つまり骨伝導能を持たないチタンインプラントでは、抜歯窩の自然治癒をコントロールできる限界点が劣るため、特に重症な歯を抜いた後など抜歯窩骨壁とインプラント表面までの距離が大きなケースなどでは治癒後の骨形態の予想ができないのである。

この抜歯即時埋入インプラントに代表される、骨が少ないなどの条件の厳しいインプラント臨床成績では白人と日本人の違いは少なく、チタン系インプラントとHAインプラントの差は歴然としてきております。



予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会
 健康増進部 大名


この記事をFacebookでシェアする

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.