大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
6月4日は虫歯予防デー
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
今日は6月4日で虫歯予防デーです。
必然的に私の誕生日なのです。生れながらの歯医者?です。
みなさん、ありがとうございます。両親に感謝し、また新たな一年をスタートできます。
私が、この歯科医師という道を歩み始める決心をしたのは高校3年生の夏休みです。
それまでは建築士です。
自分の描いた図面でダムや大橋や高層ビルなどを造りたかったのです。
しかし、当時の担任の恩師の一言で進路変更いたしました。
幼少の頃から日曜大工のような作ったり直したりすることが大好きで、細かい作業も得意で歯医者も悪くないかなと。
今思うとその長所が生かされ、よかったと思える。
しかし、無機質なものを直すのと違って、有機質の生体を治すことはもっと複雑です。
同じことをしても、毎回、しかも患者さまによって反応が違うのです。
奥が深いですね。いつになったら満点になるのやら・・・。反省の連続です。
当院のインプラントを希望される患者さまは、「顎骨が少なくてもしてくれる」「高い成功率で安心」「十分な説明をしてくれる」など最初から期待度が高いのに難症例が多く、この患者さまたちを感動させるためには、まだまだです。
しかし、こんな私にでも生きる機会を与えてくださっている両親のために、挑戦する機会を与えてくださっている患者さまとスタッフのために、感動する機会を与えてくださっている家族のために、辛いことも苦しいことも精一杯楽しみたいと改めて決意した誕生日です。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする