大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
餅は餅屋、入れ歯は歯医者
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
これら、なんの名前でしょう?
クッションコレクト 新ポリグリップS 新ポリグリップEX 新ポリグリップ無添加 シーボンド 新ライオデント ミズグリップ コレクトソフトA ポリデント タフグリップ コレクトクリーム クッションコレクトN 新ファストン
これら全て、市販されている入れ歯安定剤です。
こんなに種類が多いと、どの入れ歯安定剤が自分に合うのか悩みますよね。
そもそも、入れ歯安定剤は何のために使うのでしょうか?
入れ歯は歯を失った歯茎の上にいれる、咬み合わせ回復装置です。
その時の歯茎に合わせて作るため、最初は入れ歯と歯茎との隙間が少ないですが、徐々に歯茎はやせてきます。
歯茎がやせてくると入れ歯との隙間が大きくなって、食べ物がつまりやすくなったり、外れやすくなったり、金具をかけている歯の負担が大きくなったりといろいろトラブルが発生します。
歯医者に行かず自分の判断でその隙間をうめる材料が市販の入れ歯安定剤なのです。
大変、危険です。
その理由として、入れ歯で最も大切な咬み合わせを狂わせてしまい、金具をかけた歯にさらなる負担を強いて、結果、残っている大切な歯を失うことになりかねないのです。
また、咬み合わせが狂うことによって、顎関節症にもなる恐れがあります。
明らかに、入れ歯と歯茎に隙間がある場合は、入れ歯安定剤を使うのではなく、歯医者で入れ歯の裏側を正確に盛って調整してもらいましょう。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
歯科2025.04.26最強のかぶせ物が、歯を壊すこともあるって知ってました?
歯科2025.04.25舌は語る、あなたの未来!“健康貧乏”を避ける意外なチェック法
健康2025.04.24その薬、気絶剤です!睡眠薬より“肉体疲労”が最強の眠剤だった
この記事をFacebookでシェアする