虫歯を予防する方法 2.1
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者 大名歯科医院
の大名幸一です
虫歯を予防するための方法?A その2 テーマは虫歯バイ菌です。
虫歯バイ菌を減らす方法です。今回はキシリトールです。
前回は地味でよく効く、歯磨きの方法をお話ししました。
今回は、楽でよく効く、キシリトールのお話です。
テレビコマーシャルでよく聞き、コンビニやスーパーには必ずあるようになりました。
何だか分らないけど、虫歯予防になるみたいと認識されているようです。
キシリトールの長所
口の中の虫歯バイ菌は砂糖と同様にキシリトールを摂取してしまうが、これを消化吸収できず、そのまま排泄してしまう。
人間が紙を食べるようなものです。
つまり、消化吸収できない物を一生懸命、消化吸収しようとし食べれば食べるほどエネルギーを逆に消費してしまい、酸を賛成できず、分裂増殖できず、弱って減っていく、すばらしい虫歯予防甘味料なのです。
ガムに限っては、唾液も多量に出るため歯の再石灰化(虫歯になりかけを治癒)にも大変効果的です。
カロリーもなんと普通の砂糖の40%OFF!
キシリトールの短所
食べ過ぎると下痢を起こしてしまう人がいます。
カロリーが控え目な分、虫歯バイ菌と少し似て、消化吸収しにくいのです。
食後と寝る前の4度くらいでしたら、ほとんどの場合問題ありませんが、どうしても下痢しやすいけど虫歯予防したい方には、以下の方法がいいでしょう。
キシリトールガムを普通通り噛む。
その時の甘い唾は飲みこまない!唾が口の中いっぱいになったら、それでクチュクチュします。
気が済むまでクチュクチュした後、その甘い唾を吐き捨てます。
そうです、摂取せず歯や虫歯バイ菌にのみ効かせるのです。
ガムの選択ですが、100%が大事です。成分表をよく見てください。
100パーセントでない物は、虫歯になる糖分が入っているかもしれません。効果半減です。
私は、キシリトールであまり下痢をしませんので、このパソコンがある横や車のボトルホルダーにキシリトール100%ガムボトルを置いています。
このブログを書きながら、車を運転しながらいつもキシリトール100%ガムを噛んでいます。
おかげさまで、これを始めて6年間、虫歯知らずです。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
歯科2025.04.26最強のかぶせ物が、歯を壊すこともあるって知ってました?
歯科2025.04.25舌は語る、あなたの未来!“健康貧乏”を避ける意外なチェック法
健康2025.04.24その薬、気絶剤です!睡眠薬より“肉体疲労”が最強の眠剤だった
この記事をFacebookでシェアする