大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
便秘に効く食べ方
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
便秘って女性に多く、平成10年度の国民生活基礎調査の結果を見ますと,15歳~24歳の女性は40パーセント弱にも達しているそうです。
予防するには規則正しい食生活,排便のリズム,そして運動が大切です。
便意のあるときに我慢してしまうのも原因となってしまうそうです。
特に朝食は必ずとり水分も十分とることが、腸を刺激することにつながります。
食べ物は,食物繊維の豊富なごぼうが最適で、豆類、イモ類、果物にも豊富に含まれています。
ということは、朝食は和食でお味噌汁をたくさんいただくのがどうやらとてもいいようです。
ちなみに私は牛乳と納豆です。
おかげで便秘とはかけ離れた体をしてまして昨日3回も大きい方のトイレに行きました。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする