大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
抹茶と和菓子の相性
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
今日は雨にもかかわらず、とても忙しく皆様に長いことお待たせしました。すみません。
診療が終わった時にはヘトってしまい、甘いもの欲しさに久々のお茶のお稽古に行きました。
お稽古といっても、和菓子をいただいて、お抹茶を一服。のみ。
和菓子の糖分は、決して歯にはよろしくありませんが、この糖分が脳と精神の安定には非常にいいのです。
さらにこの抹茶に含まれるカテキン。これが抗酸化作用に優れ、発ガン予防と老化予防に。さらになんと虫歯予防にも効くということで、和菓子との相性抜群だったのです。
昔の人はえらいですね。
でも何よりも、お茶をいただいている時空間が一番体にいいと思ってこれからも続けていきます。
追伸:昨日、親不知を抜いた二人は痛みも腫れも無く、傷の消毒に来られました。
患者様も私も一安心です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.04病気自慢してる場合か!?ギネス世界一の国民病を放置するな!
健康2025.04.03酸で歯がボロボロ!?意外な黒幕は大手製薬会社だった!
健康2025.04.02甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
歯科2025.04.01歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由
この記事をFacebookでシェアする