大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯からの出血に慌てないで!歯周病の予防と対策ガイド

歯ブラシを使っているときに歯から出血したら、誰でも驚くでしょう。しかし、慌てる必要はありません。実は、歯ブラシで歯そのものからは出血しません。出血しているのは歯周病の初期症状として歯肉からです。出血は、体が「病気が進行し…

記事の続きを読む

2024年05月31日大名歯科院長

虫歯予防の新常識

赤ちゃんの最初の歯は虫歯になりにくい 赤ちゃんの最初に生える歯は、唾液の働きで虫歯になりにくいものです。しかし、新米ママは一生懸命に磨こうとして、赤ちゃんが歯磨きを嫌がる原因を作ってしまうことも。注意すべき虫歯は次に生え…

記事の続きを読む

2024年05月30日大名歯科院長

歯磨きの新常識:音を立てずに効果的なケアを

歯ブラシで音がしたら、それは正しい磨き方ではありません。ゴシゴシ、シャカシャカという音がするのは、毛先が動いている証拠です。毛先が動くと、磨くべきポイントから外れてしまったり、歯肉を傷つけたりする可能性があります。いわゆ…

記事の続きを読む

2024年05月29日大名歯科院長

歯を守るための新常識:たった10分のケアで変わる未来

歯磨きでは虫歯を完全に防ぐことはできませんが、歯肉のブラッシングは歯周病の予防に非常に効果的です。特に高齢化や食事の変化に伴い、歯周病のリスクは増加しています。しかし、皆さんはこのブラッシングにどれくらいの時間をかけてい…

記事の続きを読む

2024年05月28日大名歯科院長

ガムを噛むだけで健康アップ!中庸を守る生活のすすめ

以前は日本ではあまり見られなかった電車や街中でガムを噛む人々が、最近では増えてきました。ガムを噛むことには、実は多くの健康効果があるのです。 特に注目されるのは、虫歯予防とTCH(Tooth Contacting Hab…

記事の続きを読む

2024年05月27日大名歯科院長

上下噛み合わせるクセTCH

上下の歯がかみ合っていない恐竜さんと鰐さんの悪い?かみ合わせ。 この方々もよく噛めているので、気にしていないそうです。 やはり上下の歯を噛み合わせることはとても悪いことのようです。

記事の続きを読む

2024年05月26日大名歯科院長

口臭セルフケア:ガムを使った簡単な方法

口臭は重病ではありませんが、コミュニケーションを消極的にさせる要因となります。口臭は病気そのものではなく、様々な病状の一部として現れることがあり、放置するといくつかの病気に繋がる可能性があります。 口臭の原因と対策 口臭…

記事の続きを読む

2024年05月25日大名歯科院長

唾液の力で食中毒と添加物を撃退!噛むことの驚きの効果

食中毒を防ぐためには、よく噛むことが重要です。しかし、長期的に食品添加物を摂取することが体に良くないことは明らかです。できれば加工食品を避けて自然な食材を楽しみたいところですが、現実的には難しい場合が多いです。 自然食品…

記事の続きを読む

2024年05月24日大名歯科院長

顎の痛みと歯の痛み、その本当の原因とは?

「最近、顎が痛むんです。でも打った覚えはないし、特に変わったこともしていません。」こういう訴えをよく耳にします。あるいは、「歯がたまに痛むんですが、虫歯じゃないみたいなんです」という方も多いです。このような症状の原因とし…

記事の続きを読む

2024年05月23日大名歯科院長

虫歯になる歯医者⁉︎

この先生の著書「歯科医も人間ですから虫歯になることもあります。」とのこと。 前著書の「歯はみがいてはいけない」は良かったですが、この先生やこの先生の家族に虫歯ができることがあるようです。虫歯予防をきちんとできない歯医者で…

記事の続きを読む

2024年05月22日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.