虫歯は止められる?“コレさえ使えば”は嘘。でも、“これをしなければ”は本当です。
「これさえ使えば」「これさえ塗れば」「これさえ飲めば」「これさえ食べれば」——。 テレビやSNSでよく見る“虫歯を止める魔法の方法”。 しかし、残念ながらそんな万能薬は存在しません。 けれど、あまり知られていませんが、「…
虫歯ができたら“歯医者に行く”が最悪⁉️治る人・繰り返す人の分かれ道

🦷虫歯ができたとき、あなたはどれ? 1️⃣ 痛くなるまで放っておく 2️⃣ スグ歯医者任せにする 3️⃣ どこの歯医者がいいか調べる 4️⃣ 最新の治療法を調べる 5️⃣ どうしてできたのか原因を調べる この中で ②「ス…
大名歯科オリジナル歯磨剤 ハチュラル販売中
国産歯磨き粉ができて137年、大名歯科オリジナル歯磨き粉HATURALができて2年。添加物が気になる方に好評です❣️ 余計な添加物を極力排除しました。そのため、残念ながらいわゆるサッパリ スッキリ感は乏しいものの、毎日の…
前歯に虫歯!? いちばん磨いてるのになぜ?
—虫歯は“磨き不足”じゃなく“食べすぎ・飲みすぎ回数”の結果です— 前歯に虫歯。 鏡を見て「えっ!? なんで前歯に!?」とショックを受けたこと、ありませんか? だって前歯って、いちばん磨きやすい場所ですよね。 それなのに…
虫歯ゼロでも油断禁物!詰め物がポロッと取れる“意外な犯人”とは?
「詰め物が取れたけど、虫歯はないんです」と来院される方が、最近とても増えています。 実はこれ、虫歯ではなく“衝撃”が原因のことが多いのです。 詰め物は、歯と「セメント(接着材)」でしっかり固定されていますが、このセメント…
磨きすぎ注意!? 虫歯にならない“最初の歯”を壊すのはママの愛情かも
「虫歯にならない歯」──それは、実は最初に生える赤ちゃんの歯のことです。 生まれたての歯は、あふれ出る唾液にしっかり守られていて、虫歯菌が近づけません。唾液は天然の抗菌バリアであり、母乳や離乳食の糖分を中和してくれる頼も…
ライザップと虫歯治療の意外な共通点
ライザップ的な虫歯治療はリバウンドする⁉︎ 「結果にコミットする」で有名なライザップ。短期間で体重を落とせても、気がつけばリバウンドしてしまった…そんな経験はありませんか? 実は虫歯治療も同じです。 「痛い思いをしてやっ…
40代から急増!“大人の虫歯”根面う蝕の正体とは?
大人のお口新習慣 ― 大人虫歯 40代から増えてくるのが「根面う蝕(こんめんうしょく)」です。 これは歯ぐきの境目、いわゆる歯の“生え際”にできる虫歯のこと。普通の虫歯と違い、気づきにくいのが特徴です。 根面う蝕が進むと…
3・3・3運動の真実!歯みがき神話の落とし穴
かつて「一日3回、食後3分以内に3分間歯をみがく」という333(サンサンサン運動)が広く推奨されていました。 しかし実際には、この方法だけでは虫歯を防ぐ効果はほとんどなかったのです。 もちろん、歯周病が重症な方や口臭対策…
歯は“おしゃべり臓器”!? 体と心のSOSをいち早く知らせるサインとは
「肝臓は“沈黙の臓器”」とよく言われますが、実は歯は“物言う臓器”です。 なぜなら、歯や顎はあなたの体調や生活習慣を正直に映し出してくれるからです。 例えば―― 飲食習慣が乱れると虫歯に。 甘い飲み物をダラダラ飲んでいた…














