もう二度と虫歯にならないためのインプラント?
虫歯になって治療が終わると、もう二度と虫歯にならんとこってみんな思ってますよね。たぶん。 同じように歯を失うと、もう二度と歯を失わないようにとみんな思ってますよね。 ここで歯を失ったから早く歯を入れたいという思いが強い人…
歯を失って
義歯を入れないままでいると、転倒リスクは2.5倍!気づきにくいですが、顎やかみ合わせのバランスは体のバランスです。 反対側で噛めるから大丈夫ではなくて、体の大怪我をする前にインプラント義歯や入れ歯を入れてバランスをとりま…
基本に戻って、お勉強

インプラントの材料学や病理学など基礎知識満載の本を手に入れました。まさに基礎固めの本です。 基本は大きく変わることがなく、応用のベースにもなります。 年末ですので、インプラントのオペはありませんが来年からのオペをより良く…
難しい親知らず抜歯
本当は必要ないのに「儲かるから」医者がやりたがる手術 親知らずの難抜歯、1本約1200点。一日でまとめて抜いたりしませんが、4本あってそれを全て抜歯しても約5000点。医科の手術とは少ない方の桁違い。しかも口腔外科医は別…
100時間もインプラント講習

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 今年の5月より大阪へインプラントの勉強に行かせていただいておりました。 そのため土曜日を勝手に休診させていただき、ご迷惑をおかけいたしました。 そ…
インプラントは歯科用CTで確認することが基本と痛感

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です昨年、三原市はもちろん、尾道市、竹原市、東広島市でも初の歯科用CTを導入しました。 この歯科用CTがすぐれもので、正確な診断と、精密な治療に大変役に立ってお…
インプラントだけでなく歯科治療全般の精度向上にCTを

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 医科で有名なCT(Computed Tomography)コンピュータ断層撮影をついに、手に入れました。 これで、今まで見えなかった、分からなかった、気づ…
インプラントと禁煙
みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です喫煙はインプラントと骨との結合や傷の治りに悪い影響を与えますので、少なくとも手術の数週間前から術後数週間は禁煙していただくことが必要条件です。 また、…
インプラントの寿命
みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です インプラント周囲炎が進行するとインプラントがグラグラして、抜かなくてはならないことがあります。 また、歯ぎしりなどの強い力によって、インプラントが折…
安い!早い!インプラント治療は
みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者ですインプラント治療を行っている歯科でよい歯医者を選ぶポイントはとても難しいと思います。 インプラント治療に限らず、患者さんの訴えをよく聞き、術前の検査を…