大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯が無くても噛めるのはなぜ? その秘密と歯の大切さ

歯を何本か抜いても問題なく噛める人がいる一方で、全ての歯が揃っていても噛みにくさを感じる人もいます。つまり、「噛めるかどうか」と「歯の数」は必ずしも直結していないのです。例えば、子どもが乳歯を失っても、数ヶ月間は特に不便…

記事の続きを読む

2024年08月10日大名歯科院長

歯の健康を守るための最良の投資法:定期検診の重要性

痛みを感じてから歯医者に行くのは、虫歯や歯周病を防ぐには遅すぎることがあります。実際、定期的に歯科検診を受けている人は、残っている歯の本数が多いというデータがあります。興味深いことに、検診の内容に有意な差はないとも言われ…

記事の続きを読む

2024年08月08日大名歯科院長

歯ぎしりの危険性とその対策—気づかぬうちに進むダメージ

歯ぎしりは周りにも自分にも悪影響歯ぎしりの音は、イビキ同様に周囲にとって非常に迷惑なものです。しかし、音の問題だけではなく、本人の歯や顎にも深刻なダメージを与えることがあります。日中も歯と歯が接触するのは望ましくありませ…

記事の続きを読む

2024年08月07日大名歯科院長

気づかぬうちに歯や顎を痛める?日常生活での噛みしめに注意!

日常生活で、知らず知らずのうちに歯や顎に負担をかけていることはありませんか? よくあるのは、重い物を持ち上げる時や肉体労働をしている時に噛みしめる場面ですが、これらは短時間のことが多いため、それほど問題にはなりません。し…

記事の続きを読む

2024年08月03日大名歯科院長

スポーツドリンクの危険性

(実験結果はいずれも「第七版 食品添加物公定書解説書」による)。 [数字は危険度ポイント]■「アクエリアス」(日本コカ・コーラ):塩化Na=0、キダチアロエエキス=2、クエン酸=0、香料=2、クエン酸Na=0、塩化K=2…

記事の続きを読む

2024年08月02日大名歯科院長

サプリよりも大事なこと—歯と健康を守るために

多くの人が、歯や骨にカルシウムを補おうとサプリメントを利用しています。しかし、現代の豊かな食生活では、カルシウム不足はそれほど一般的ではありません。実際には、糖分の摂りすぎが原因で体内のカルシウムが失われていることが多い…

記事の続きを読む

2024年08月01日大名歯科院長

かみ合わせと健康の関係

歯と肩凝りの関係:痛みの原因と対策 歯痛の原因は様々ですが、肩凝りの原因は血行不良です。肩凝りの人はもれなく噛みしめる癖があります。噛みしめれば歯痛も起きやすくなります。肩凝りの解消には肩を揉むのも良いですが、ゆっくり動…

記事の続きを読む

2024年07月31日大名歯科院長

解糖系とは何か?

まず、人間は生きていく上で、 生命を維持する上で、 車で言えばエンジンのようなものが 必要になります。 そして、そのエンジンを動かす為に ガソリンのような燃料が必要になります。 そのエンジンに相当するものが 「解糖系」に…

記事の続きを読む

2024年07月28日大名歯科院長

マスクのリスクと正しい呼吸法

コロナウイルスが再び流行し始めた今、マスクの使用が再び注目されています。しかし、マスクにもリスクがあります。マスクの目はウイルスを通してしまうため、感染予防にはあまり効果がありません。例えば、マスクをつけているのに周りの…

記事の続きを読む

2024年07月27日大名歯科院長

水分補給の落とし穴 – 健康な歯を守るために

水やお茶以外で水分補給をすると、病気になるリスクが高まります。その理由は、クエン酸が歯を溶かし、ブドウ糖が虫歯を引き起こし、疲れやすくなるからです。 例えば、スポーツドリンクや清涼飲料水には多くのクエン酸やブドウ糖が含ま…

記事の続きを読む

2024年07月24日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.