歯は残せばいいってもんじゃ…
歯周病の歯を残すと歯周病は歯そのものが悪くなるのではなく、歯の支えが悪くなり体の内部へ波及する病気です。歯周病の歯を残し続けると隣の歯を支えている骨までダメにして全体の歯を早く失ってしまいます。残りの人生が短くなければ、…
痛い時だけコンビニ歯医者
歯医者の数をコンビニの数とよく比べられますが、これはまあ置いといて。痛い時だけ歯医者の方は全歯28本中50歳で19本、80歳で3本しか残りません。ホームケアのやり方を教えてもらうだけでも50歳で26本、80歳で8本も残り…
歯より大切なものが
歯の本数が多い人ほど健康で長生きできます。また、唾液が多い人も健康で長生きできます。自然界では歯がなくなれば死んじゃいます。人間は歯が無くても生きられますが、唾液がなくなると死んだも同然です。歯より唾液を大切にしましょう…
歯が命なのは芸能人だけでなく
スポーツ用マウスピース『芸能人は歯が命』昔よくききました。しかし、芸能人よりアスリートの方が歯が命かもしれません。上下の歯をかみ合わせることは百害ですが、運動中だけは一利あることも。それでも歯を傷めないためにはマウスピー…
コロナ対策だけでなく
歯周病とコロナ対策にたった1%でも無理ですか? 歯磨きでは虫歯を予防できませんが、歯肉へのブラッシングは歯周病の予防に効果的です。 特に高齢化や食事の現代化にともない、歯周病のリスクは上がる一方で、このブラッシングに皆さ…
クスリに頼らない健康法
薬を遠ざけるための健康法症状を隠してくれる薬。できれば、薬の種類や量を減らしたいですね。その最大かつ第一歩はストレス解消です。運動や入浴で解消できれば理想ですが、甘いものやお酒でも、そしてそれがタバコだったとしても、減薬…
不自然なものを口の中へ
歯磨き粉やデンタルリンスは不自然 毎日毎日しかも一日三回も、歯磨き粉をつけて歯みがきしている方がいらっしゃいます。寝る前はデンタルリンスを欠かさない方もいらっしゃいます。どちらも薬です。高血圧や糖尿病の薬同様、いつまで続…
〇に効く薬の副作用が同じ〇?
薬は副作用をしつこく確認しないとね 例えば、うつ病を治すとされているパキシル。薬効に憂うつな気分を和らげ、意欲などを改善するとのこと。しかし、副作用に、眩暈、頭痛、譫妄、倦怠、倦怠感。これでは余計に憂うつになっちゃいます…
糖尿病予防が歯周病予防と虫歯予防に
糖尿病だとコロナ致死率が当然上がりますね。 食べたい物を食べながら、病気になりたくない方へ朗報です。 健診で血糖値やHbA1cが低いからと言って安心している方いませんか。毎年の健診では血糖値正常なのに、ある日いきなり糖尿…
検査の“正常値”って
平均値とは違います。平均値は統計をとれば自動的に決まりますが、正常値は何者かが勝手に決めています。それにより健診で数値が高かいと、症状がなくても病人にされます。余計なお世話ですね。それがいやなら、平均値は決められても、正…