大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

なぜなにどうする知覚過敏

知覚過敏は、病名というよりは症状名(現象)です。歯の中に神経があり、虫歯で歯に穴があけばそれは知覚過敏になっちゃいますね。大きくあけばよりしみますし、進行中だと穴が小さくてもしみます。虫歯にならず、虫歯の進行を止めれば知…

記事の続きを読む

2020年12月05日大名歯科院長

虫歯予防で肥満も

虫歯予防は一日一食などの飲食回数制限で簡単?にできます。その一回に砂糖ばかり食べても多分虫歯にならないでしょう。また、一食では三食の合計より食べれませんよね。縦に成長しなくなったら横にしか成長しませんので飲食回数制限は有…

記事の続きを読む

2020年12月04日大名歯科院長

右ばかりで噛んでも顎はズレません!

右側ばかりで噛むと右側の歯が早く悪くなる。右側の顎が早く悪くなる。左側の頬がたるむ。顔がゆがむ。これらホントのようなウソです。両手両足と違って顎は左右単独では動かせません。実は歯ならびやかみ合わせや顎や顔がズレる原因は、…

記事の続きを読む

2020年12月03日大名歯科院長

金さえあれば…なんでも…

金さえあれば…大半の望みや願いがかないます。他人の気持ちまで買えたりも。口の健康でいうと金に相当するのは唾液です。この唾液さえあれば、大半の口の病気は防げます。そして體が健康に。しかし、この唾液は金で買えません。つまり、…

記事の続きを読む

2020年12月02日大名歯科院長

自分より薬を信じる?

血圧が上がり過ぎて即死しそうだから降圧剤をのむ。血糖が上がり過ぎて即死しそうだから血糖コントロール薬をのむ。ならいいのですが、直ちに必要ないのに無理やり予防の薬をのんでいませんか?眠たくなってから寝て、お腹が空いてから食…

記事の続きを読む

2020年11月29日大名歯科院長

タバコだけダイエット

500円で一日過ごさなければならない場合、おにぎりとお茶の人もいれば、牛乳とポテチの人も。しかし、ある喫煙者はタバコだけでOKとのこと。もうこうなったら、流行りの〇〇だけダイエットの〇〇にタバコを入れちゃいましょう。ただ…

記事の続きを読む

2020年11月28日大名歯科院長

アメちゃんがある限り

アメちゃんがある限り安泰疲れると欲しくなるアメ。いたるところでいただけるアメ。アメをなめると驚くほど虫歯になります。アメをなめると血管が傷んでゆっくり歯周病と糖尿病になります。アメをなめる人がいる限り歯医者と医者は安泰で…

記事の続きを読む

2020年11月27日大名歯科院長

虫歯はウンチの中で

絵本であるように、虫歯菌がツルハシを持って歯にカッチンカッチンと穴を開けているわけではありません。糖を食べてウンチをし、そのウンチでお家を作りその中でシッコをします。そのシッコで歯が溶けて穴があくのです。これでは気持ち悪…

記事の続きを読む

2020年11月27日大名歯科院長

歯周病と懐具合

歯周病がある人は45万円。歯周病がない人は66万円。これは年間医療費です。えっ、歯周病がない人の方が高いじゃんと思うかもしれませんが、実はこれは総入れ歯か歯無しの人です。歯があって歯周病なしの人は、たったの6万円でした。

記事の続きを読む

2020年11月26日大名歯科院長

歯医者と患者の両想い

歯医者に行く理由第一位は痛いからですね。しかし、痛い時は治療も痛くなりやすいのです。これでは歯医者のこと嫌いになりますね。むしろ激痛になってからの方が有難いことも。それよりも、痛くない痛くならない予防歯科で、歯医者と患者…

記事の続きを読む

2020年11月26日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.