本日、歯科予防の本を出版いたしました。
多くの人に支えていただき、職人気質で文才のない私のような者が本を出版することになりました。タイトルは「一生噛める歯 元気な歯」です。 きっかけは日々の診療でどんなに一生懸命治療をしてもむし歯などの再発にお互い悩まされ、介…
非常識な歯医者の真面目な本です
非常識な歯医者の和多志ごとですが、本を出すことになりました。 『一生噛める歯 元気な歯』 自分の歯を守る最新予防メソッド という大それたタイトルです。 この本を読んでくださった方や私のクリニックの来院者など私に少しでも…
8020達成者が過半数ということは
8020達成者 2人に1人以上で過去最高へ 厚生労働省 データでは、歯の定期検診を受けていると歯の残存数が増えるそうです。歯の残存数が多いと総医療費が減るそうです。国の財政にも、個人の懐にもいいことです。 定年退職後の後…
フッ素
もっと知りたい フッ素の話 その10~フッ素化は糖尿病を増加させる 歯みがき粉のフッ素濃度が1.5倍になりました。わざわざ、そんなことしなくてもいいのにね。 広島県三原市の歯医者 大名歯科
歯みがきでは虫歯は防げません
歯科界で今話題の2冊。当たり前?になりつつある、歯みがきでは虫歯は防げません。 私のブログタイトル「歯みがきしても、虫歯になるよ!」は10年前からです。 まあ、歯をゴシゴシ磨いているうちは、口の病気は何ひとつ防げません。…
虫歯になる予防歯科医
この先生の著書「歯科医も人間ですから虫歯になることもあります。」とのこと。 「歯はみがいてはいけない」は良かったですが、この先生やこの先生の家族に虫歯ができることがあるようです。虫歯予防をきちんとできない歯医者であること…
速く早く治るのは、歯科衛生士のおかげ
入院中、歯科衛生士に口腔ケアを受けると、入院日数がなんと平均で半分になるそうです。 たまに、病院や介護施設の患者さんや入所者の口の中をみることがありますが、病状や要介護度が重度であればあるほど、口腔内も不潔度が高いように…
歯周病予防は歯医者に毎月通っているから大丈夫!ではありません
歯周病が歯科医院での月一回のメンテナンスで進行を止められていると勘違いしないでください。メンテナンスの一時間は一か月のたった720分の1です。わずか、0.14%です。歯科医師や歯科衛生士によるわずかな些細な手助けです。 …
歯周病、症状の強さと重症度(進行度)は違います
歯肉の腫れや痛みなど症状が強いのはその時の体調や免疫力が大きく影響しております。 歯周病は本来症状無くじわじわと進行する病気であり、最も重症な歯周病とは歯を支える骨の大部分を失い止められないほど大きく揺れている歯がある状…
歯肉もネグレクトはダメ
みなさんは、歯ブラシでどこを磨いていますか?当然、歯ブラシですから歯ですよね。歯を磨いても悪くはありませんが、その傍らでまるでネグレクトを受けている者がいます。歯肉です。 毎食の熱さ冷たさに耐え、歯肉の下にある歯を支える…