爪楊枝は、使っていいの?
爪楊枝(つまようじ)歯に物が挟まると不快ですね。そこで爪楊枝。やり過ぎると隙っ歯になると言われますが、間違いですので大丈夫です。ただし、爪楊枝にはブラシのような歯肉マッサージ効果はありません。結果、隙ッ歯になるかも知れま…
ドライマウスはどうやって?
ドライマウス対策目や肌や口の乾燥って嫌ですね。特に口はどんな生物も必ずもっている消化器官の一部です。これが機能しなくなると死の一歩手前です。マッサージで一時的に唾液を出すこともいいですが、リラックスして持続的に顎や舌をダ…
虫歯予防のホップ!ステップ!ジャンプ!
虫歯予防の第一歩未だに虫歯に悩まされている方がいらっしゃいます。虫歯予防の第一歩は、飴やソフトキャンディーを一切やめることです。簡単ですが、これが難しい方が虫歯に悩まされているような気がします。 虫歯予防の第二歩アメが完…
アトピー
アトピー性皮膚炎って、とても辛そうですね。清潔に保とうとし過ぎるあまり、化学物質を用いて、ついつい何回もゴシゴシ洗い過ぎてしまいますよね。皮膚表面には守ってくれる常在菌が数多く存在しております。洗い過ぎは善玉常在菌をも減…
「寝たきり」の作られ方
日常生活を一時的に助けていただくことは大切ですが、ここで甘んじることなく次のステップに進まないように直ちにリハビリなどの自立回復準備をしなければ取り返しのつかないことになることが非常に多くみられます。例えば、病院に入院や…
口のルンバ
自動掃除ロボット、ルンバ。勝手に掃除してくれて、ありがたいですよね。これと同じものが歯ブラシにもあればいいなと思うのは、当然ですよね。しかし、肝心のルンバの掃除能力って、ムラがありませんか?電動歯ブラシもルンバも全く同じ…
食べる力
とあるアンケートで、老後の楽しみの第一位は食事だそうです。また、別のアンケートでは老後の後悔第一位は歯科定期検診をもっと受けとけば良かったと結局はほぼ同じ事のようです。 歯がなくなり摂食ができなとなると野生動物は衰弱死し…
枕は、どんなのがいいですか?
歯医者をしていると、「先生はどんな枕を使っているのですか?」ときかれることがあります。「枕は使っていません。」これが私の答えです。 確かに高さや硬さを合わせることは寝入りや姿勢に影響を及ぼすかも知れません。しかし、寝入り…
歯ブラシ4億本
これは、日本で売れている年間の本数です。 すごい本数ですね。 しかし、いや待てよ。 1億人が歯ブラシを毎月変えていれば、年間12億本のハズ。 海外の通販で?それとも同じ歯ブラシを3ヶ月間? 日本経済のためにも、病気予防の…